CONTACT
CONTACT

NEWS ニュース

  • TOP
  • NEWS
  • NTTスマートコネクトと越境ライブコマースの実施を目的とした業務提携を開始しました
new

NTTスマートコネクトと越境ライブコマースの実施を目的とした業務提携を開始しました

  • Information

越境ECマーケットプレイス「BEX Market」を運営する株式会社BENLY(代表取締役:中瀬浩之、本社:東京都中央区、以下:BENLY)は、NTTスマートコネクト株式会社(代表取締役社長:宮奥健人、本社:大阪府、以下:NTTスマートコネクト)と業務提携を開始し、同社のライブコマースツール「foove+」を「BEX Market」に導入しました。

背景

近年、ライブコマースは、高い販売効果が期待される新たな販売手法として、国内外で注目を集めています。

ライブコマースは、従来のECサイトとは異なり、配信者と視聴者がリアルタイムかつ双方向でコミュニケーションを取ることができる点が特徴です。配信者は、まるで実店舗で接客しているかのように商品の魅力を深く伝えることができ、視聴者に安心感や共感を与えることで購買行動を促進させることができます。このような特徴から、ライブコマースの活用を検討する日本企業が急速に増えています。

こうした背景を踏まえ、越境EC支援を手がけるBENLYでは、EC事業者が抱える多様なニーズに応えるべく、越境ECにおける新たな販売手法としてライブコマースに着目してきました。

この度の提携により、ライブコマースの運用実績とノウハウを持つNTTスマートコネクトと、越境ECの支援に強みを持つBENLYが手を組むことで、「越境EC×ライブコマース」という販売チャネルを構築し、EC事業者に新たなビジネスチャンスを届けてまいります。

提携内容と両社の役割

BENLYが提供する越境ECプラットフォーム「BEX Market」に、NTTスマートコネクトが提供するライブコマースツール「foove+」を導入し、EC事業者様に対して、新たな販売チャネルを提供します。

BEX Marketをご利用中のEC事業者様に対しては、ライブコマースの企画・実施のサポートや、ライブコマースを活用した販路拡大を支援します。加えて、越境ECに関心をお持ちのEC事業者様に対しては、BEX Marketおよびライブコマースの活用をご提案し、導入に向けた情報提供や運用サポートを通じて、国内事業者の越境への挑戦を後押ししていきます。

「越境EC×ライブコマース」という新たな可能性を推進するパートナーとして、両社の強みを活かし、多面的な越境ECライブコマースの支援体制を構築していきます。

今後の展望

BENLYは、本取り組みを通じて、ライブコマースを活用した新しい越境ECを提案し、EC事業者の市場開拓やブランドの認知向上を支援し、今後もEC事業者に対する越境支援を一層強化してまいります。

NTTスマートコネクトの会社概要

名称 :NTTスマートコネクト株式会社(英文社名:NTT SmartConnect CORPORATION)
代表者 :代表取締役社長 宮奥健人
設立:2000年3月1日
所在地 :大阪市中央区淡路町4-2-13 アーバンネット御堂筋ビル14階
事業内容 :堅牢なファシリティと高速接続環境の自社データセンターを基盤に、お客さまのサーバーをお預かりする「ハウジング」、基盤サービスからSaaS型サービスまで幅広く提供する「クラウド」、信頼性の高いコンテンツ配信を実現する「ストリーミング」、AIログ分析を活用した「データ分析・活用」の4事業を柱に事業を展開
URL :https://www.nttsmc.com/

foove+とは

foove+は、お手持ちのECサイトにタグを埋め込むだけで、手軽にライブコマースを実施できるツールです。専門的な知識や特別な設備は不要で、スマートフォンがあればすぐに配信を始められます。また、初めてライブコマースを導入する企業でも安心して利用できるよう、必要に応じて専門のコンサルティングチームがサポートいたします。さらに、AIによるシナリオ作成、視聴データ分析等を搭載し、常に進化する機能でビジネスの成長をサポートします。

BEX Marketとは

世界中どこからでも日本の商品を購入できる越境ECマーケットプレイスです。出店者は効率的に集客しながら海外への販売・発送が可能です。また、海外ユーザーに対してもリーズナブルな価格で提供していることから、多数の「日本好き」な海外ユーザーにご利用いただいています。

CONTACTお問い合わせ

サービスに関するご質問やご相談、採用情報に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。